
アンティーク煉瓦を敷き、綺麗になった我が家の庭。
料理教室の生徒様やお友達が来る度に「見て見て~!」と案内しているのですが(笑)
まだまだ手直しする所がいっぱい💦💦
その一つが「センリョウ」の古い鉢

プラスチックの鉢の底からしっかり根っこが地面に張り出しているので、鉢を変える訳にはいかず色々考えたのですが…

とりあえず麻布でカバーしてしまう事に✨
上の写真は巾着型の麻袋2つを解体して縫い合わせたもの…
鉢の周りに合わせて幅をカットしました。

それを「センリョウ」の鉢に巻き付けて安全ピンで止めただけ。
鉢の口元部分は布を折り返しています。

こちらも古い鉢を隠す為、そしてアクセントにと今日ホームセンターで購入したガーデンオブジェのプレート
何て書かれているかは分かりません(笑)

もう一つ、これも根が張り移動できない鉢。
こちらは丸太を繋いだDAISOの柵を3つ繋げて鉢の一部を隠しました。
ネットで購入したウサギ君をのせてみました。
今の所煉瓦を敷いた部分のみしか改良していないのですが、春になったら植物もしっかり考えて配置しようかと思います。
テーブルコーディネートとおもてなし料理の教室
「優しい時間」
http://tenderly-time.com/
#
by mamirumi2014
| 2019-02-17 21:19
| お気に入り