今月は「端午の節句」のおもてなし料理教室です。
土鍋で鯛めし‼

上級者向けのような気がしますが、実はとっても簡単!
初日は沸騰する時間が分からず何度も覗きに行ったりと、大変で、炊飯器の方が…などと思いましたが、
今週3日連続で鯛めしを炊いたお陰で15分で沸騰することがわかったので、余裕が出てきました(笑)
そして皆様土鍋の蓋を開けた時にとっても嬉しい顔をされるのでやはり土鍋を使おうと思います。


沸騰してから弱火で10分
火を止め蒸らしは10分
お焦げをつくるため1分程強火で加熱してからパスタオルでくるんで出番を待ちます🎵

1度鯛を取りだし骨を除き身を戻して盛り付け…

取り出した鯛の骨はすまし汁に…

鯛を探すのに苦労しますが、今の所大丈夫‼
万が一仕入れが無い場合の為に冷凍庫にもストックしました。
簡単なのにおもてなし感たっぷりの鯛飯!
皆様お楽しみに…
テーブルコーディネートとおもてなし料理の教室
「優しい時間」
http://tenderly-time.com/